MENU

ブログの始め方ガイド【WordPress完全ロードマップ】

目次

誰でもブログを始められる時代に

「ブログって難しそう…」「パソコン得意じゃないし…」
そんな不安を持つ方でも、今は簡単にブログを始めることができます。

無料で使えるブログサービス(例:note、はてなブログ、アメブロなど)も人気ですが、
本気でブログで収益化したい・資産化したいという方には、
レンタルサーバー+WordPressを使った独自ブログをおすすめします。

ブログサービスとWordPress比較表

スクロールできます
noteはてなブログアメブロWordPress
初期費用無料無料
(Proは有料)
無料サーバー+ドメインで
月1,000円前後
デザイン制限あり制限あり
(CSS可)
制限あり自由度が高い
広告
アフィリエイト
制限ありPro版のみ制限あり完全自由
SEO対策弱いPro版のみ
独自ドメイン
弱い独自ドメインで
強化可能
サービス終了
リスク
ありありありなし

ステップ1:ブログの全体像を把握しよう

まずは「何が必要か」を整理しましょう。

  • レンタルサーバー(ネット上の土地)
  • ドメイン(住所)
  • WordPress(家にあたるブログシステム)

WordPressブログは、広告もデザインも自由にカスタマイズ可能。自分だけのメディアとして、長期的な収益化やブランディングに最適です。

ステップ2:レンタルサーバーを契約しよう

まずはレンタルサーバーを契約します。

レンタルサーバー比較表

スクロールできます
特徴月額料金目安
ConoHa WING表示速度が早く初心者に人気。WordPress簡単セットアップ対応約1,000円
エックスサーバー高速・安定・老舗で信頼感あり約1,100円
ロリポップコスパ重視の入門向け約500円

ステップ3:独自ドメインを取得しよう

ドメインとは、ブログのURL部分(例:https://example.com)のことです。

おすすめ取得サービス:

  • お名前.com
  • ConoHa WING(サーバーと一括管理可能)

ステップ4:WordPressをインストールしよう

ほとんどのサーバーで、「WordPress簡単インストール」機能が用意されています。
ConoHa WINGなら、ドメイン取得〜SSL化〜WordPress設置までワンクリックで完了。

ステップ5:WordPress初期設定をしよう

最低限やっておきたい設定はこちら:

  • パーマリンク設定
  • 必要なプラグインの導入
  • サイトタイトル・キャッチフレーズ
  • セキュリティ対策

ステップ6:デザイン(テーマ)を整えよう

WordPressは「テーマ」によってデザインや機能を自在に変えられます。

人気WordPressテーマの比較(無料・有料)

スクロールできます
価格(税込)デザインSEO対策自由度ポイント
Swell17,600円美しく使いやすい。
ブロックエディタ完全対応。
AFFINGER614,800円アフィリエイト重視。細かい設定が可能。
JIN:R19,800円記事を書くことに集中したい人におすすめ。
Cocoon無料初心者にもやさしい。

ステップ7:最初に書く記事ネタと注意点

ブログが立ち上がったら、まずは以下のような記事を用意しましょう。

  • 自己紹介(プロフィール)
  • ブログの目的や発信テーマ
  • 読者の悩みに答える記事(例:「○○の始め方」など)

※記事ゼロでも公開はOK!とにかく書き始めてみることが大切です。

まとめ:今日からあなたもブロガー!

これであなたも、ブログを始める準備はばっちりです。
最初の一歩はちょっと緊張するかもしれません。でも大丈夫。WordPressブログは、あなたの「書きたい!」という気持ちを自由に表現できる場所です。
どんな小さな発信でも、続けていけばあなたらしさがどんどん育っていきます。

ちょっとした時間と、ほんの少しの勇気があれば十分。
今日が、あなたのブログ人生のはじまりです!

ワクワクしながら、一緒に進んでいきましょう。

  • URLをコピーしました!
目次